本文へ移動

ブログ

大藤園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわり&さつまいも

2024-05-28
ひまわり
今年も園の前のフェンス内にひまわりの種をまきました。
おおきく立派に育つといいな。
種まき部隊
さつまいもの苗植え
晴天の中、今年もさつまいもの苗をうえました。
おおきくそだって、たくさん収穫できると良いな。
しっかりお世話をしていきます!
さつまいも部隊

今年も植えます!

2024-05-13
今年はこのメンバーが植えました
今年も夏の収穫を楽しみにきゅうり、プチトマト、トマト、ナス、ピーマンの苗を植えました。たくさん実ができますようにと願いを込めながらやさしく植えていきました。
これから毎日の水やり、草取りはみんなでがんばり、収穫できるのを楽しみにしています。何を持ち帰るかはお楽しみに!みんなで一生懸命、育てていきます!

たくさんできますように
プチトマト
なす
なす
ピーマン
トマト
きゅうり

自治会行事

2024-03-28
令和5年度も終わるということで、今年も午前中に総会、午後から自治会主催の行事を実施しました。
午前中の総会ではほしいもの意見をだしたり、こまっていることは食事に関することやトイレのスリッパをそろえよう、電気をけそうなどみんなが気をつけることも意見としてでていました。また、楽しかったことは出かけたいところが主にでていました。みんなで一堂に会することはありませんでしたが、それぞれの意見を役員さんが聞き取りをして、意義あるものとなりました。
昼食はそれぞれ食べたいお弁当を選んでいたこともあり、おいしそうにたべていました。
午後からは自治会役員がみんなを率いて卓球バレー、ボッチャ、缶つみの競技を行いました。総合優勝は「おかあさんといっしょチーム」で卓球バレーとボッチャで優勝を飾っていました。終日、みんなでワイワイと楽しむことができました。

今年もかざりました

2024-03-18
ひなまつり
今年も少し遅れましたが、雛人形をかざりました。
小グループごとの雛人形を愛でながらお茶会を開きました。
おいしいお茶とお菓子とかわいいひな人形をみんなでたのしみました。今年は飾りつけから手伝ってもらいました。

今年も青鬼現る!

2024-02-05
毎年恒例、豆まき
 今年も雨の中、大藤園に青鬼が現れ、みんなで豆まきを行い、鬼退治をしました!
 毎年恒例となっているので怖がる利用者さんが減ってきたような気もする中、みんな力いっぱい豆をぶつけていました!雨が降っていたので青鬼さんもかさで防御しつつ、最後には退散していきました。
 これで今年1年、健康で元気に過ごすことができると思います!
鬼は外!

社会福祉法人開成会
〒752-0943
山口県下関市長府豊城町9番16号
TEL.083-245-2215
 FAX.083-246-5465

指定障害福祉サービス事業所 大藤園
〒752-0943
山口県下関市長府豊城町9番16号
TEL.083-245-2215
 FAX.083-246-5465

障害者支援施設 王司山田園
〒752-0901
山口県下関市大字山田
字赤池549-5番地
TEL.083-248-3307/248-3308
 FAX.083-249-0303