大藤園ブログ
11月の行事のご案内
2016-11-24
利用者さんが好きなスポーツの一つにボウリングが入っており、今までも何回かボウリング大会を行ってきました。今年久しぶりにボウリング大会を実施し、珍プレー、好プレー続出の楽しい1日を過ごしました。ノーマルレーンの部の優勝者のスコアは2ゲーム合計で238点!(^^)!バンパーレーンの部の優勝者のスコアは213点( ^)o(^ )の高得点でした。楽しいひと時をロイヤルボウルさんで過ごさせて頂き有り難うございました。
下関長府ライオンズクラブ様より、今年も「花の苗」を頂きました。撫子という花で、大切に育てれば2年間花をつけるそうです。かわいい花を咲かせることができるよう頑張って育てていきたいと思います。

第22回山口県障害者芸術文化祭に参加します。
2016-11-24
急に寒くなってきましたが、皆様風邪などひかれていませんでしょうか?
さて、12月10日(土曜)山口南総合センター(山口市名田島1218-1)にて行われる山口県障害者芸術文化祭に参加したいと思います。昼休みを利用して利用者のみなさん、寒さをものともせずに元気に練習されていますので、お時間があれば是非、足を運ばれてみませんか?
演舞予定時間は13時から13時半の10分間だそうです。くれぐれもご自愛くださいませ。

研修旅行へ行ってきました!
2016-10-29
10月20日から21日にかけて福岡~佐賀へ研修旅行に行ってきました。1日目はキャナルシティ→アサヒビール工場→ホテル着。2日目は福岡ヤクルト博多工場→福岡タワー→博多の食と文化の博物館の行程です。キャナルシティは3時間の昼食をはさむ自由行動のため、どの班も3時間を無駄にしないようにとキャナルシティの歩き方を早くから考えていたようです。櫛田神社へも行った班も!(^^)!ビール工場では大藤園初のアルコール試飲ということで美味しいビールに舌鼓。2日目のヤクルト工場ではヤクルトの容器を使ったリサイクル製品などの紹介や福岡タワーでの眺望にうっとり、博多の食と文化の博物館では明太子を使ったお土産品を買って大満足でした。
行く先々でお世話になった皆様、大変ありがとうこざいました。


芸術の秋
2016-10-19
10月といえば、芸術の秋ですね。園では4月からクラブ活動で行っている美術や外部講師による書道教室の紹介をしたいと思います。毎回テーマは違いますが利用者さんの個性が出てとても素敵な作品に仕上がっています。サヤンさんのミニコンサートへも行ってきました。コンサート中の利用者さんの笑顔がとてもいいでしょ。
